事業概要

【屋号】

気球のハンモック

【代表者】

小山 祐太

【事業内容】

■自分史アルバム制作

企業史・社史制作
■人生哲学本制作
■攻略本型ビジネス書制作
セミナー・イベント開催
【所在地・ご連絡先】
メニューからご確認ください
【適格請求書発行事業者】
登録番号
T9810715036239

事業への想い

代表小山祐太は、幼いときから家族の昔話興味を持っていました。看護大学でも高齢者の人生の振り返りに着目した卒業論文を書き、卒後14年間、人生の再出発を支える領域で看護師を続けました。ある日、人生100年時代において人生の振り返りの重要性が世間に認知されていないと気づきました。そこに小山は歯痒さを感じ、これまで培ってきた技術をもとに人生を振り返る自分史アルバムを考案しました。

出店実績一例

■催事出店
神戸阪急様|外商お得意様春の特別ご招待会|2025
神戸三田プレミアム・アウトレット様|KOBE そらゆめマルシェ|2025/10/4-5予定

■ウェディング採用実績(過去)
株式会社ハリカ様のギフトサロン/神戸メリケンパークオリエンタルホテル様内|ギフト採用・ご成約者様向けフェア出店

■イベント出展
写真整理協会関連
PHOTO NEXT 2024/2025
フューネラルビジネスフェア2025

事業に関連した活動

■一般社団法人写真整理協会会員として
1)写真整理初級アドバイザー
2)デジタル推進よびかけ員
  デジタル庁から任命

■NPO法人兵庫区山手を活かす会所属にて

兵庫県神戸市兵庫区にて
1)介護予防カフェマネージャー
  介護予防カフェを2会場運営
2)高齢者対象のお弁当ランチ会開催担当
1)2)共に2025年7月から一時休止中

■介護予防カフェの開催概要

介護予防カフェ神戸市ネスレ日本株式会社が連携協定を結び、広めている取り組みの一つです。NPO法人兵庫区山手を活かす会も登録し、下記の2箇所を運営しています。

1)2)共に2025年7月から一時休止中

1)cafeユミコハウス

  with気球のハンモック

2)cafe平野交差点ハウス

  with気球のハンモック

■介護予防カフェの開催日時

1)2)共に2025年7月から一時休止中

1)cafeユミコハウス

  with気球のハンモック

  ◼️場所:神戸市兵庫区矢部町3丁目9
  ◼️開催日:毎月第4火曜日

  ◼️時間:10時-11時30分

2)cafe平野交差点ハウス

  with気球のハンモック
  ◼️場所:神戸市兵庫区三条町1番
  ◼️開催日:毎月第4火曜日

  ◼️時間:15時-16時30分

■介護予防カフェ通信
 画像クリック記事ページをご覧いただけます

「絆」を作ります

私たち気球のハンモックは、ご利用者様(語る人)の人生を自分史としてまとめ、世界に一つの「思い出ギフト」を製作いたします。読む人は「人生を味わう追体験」を経てもっとあなたが好きになります。語る人と読む人の「さわれる絆」をお作りするサービスを提供しています。「今より自分が好きになる」「今よりあなたを大切に想う」きっかけです。

全国唯一の特徴

人生の振り返りは気球のハンモックと共に

自分史製作で全国唯一!(2023年10月時点)
国家資格を持つ専門家が関わります!

私たちは人生を振り返りながら人生を再出発される方々に長年寄り添い、お話を聞き続けた国家資格を持つ専門家です。

傾聴をはじめ、思い出を引き出す技術・想いを言語化し読み物にまとめる技術を用い、人生の振り返りの質を国家資格(看護師・公認心理師)で担保しています。

屋号の意味

ハンモックに揺られるように
思い出が気球のように膨らむように

ハンモックに揺られるように

私たちはまず第一安心感大切にしています。
ご利用者様がまるでハンモックに揺られるかのようにリラックスし、ご自身が受容される感覚となる関わりを目指すため、傾聴をはじめとした専門的技術を用います。

思い出が気球のように膨らみ

忘れていた記憶や想いを言語化まとめる専門的技術を用い、まるで気球が膨らむかのようにご利用者様の思い出を膨らませます
人生の意味信念繋いでいきたい想いを載せた気球に乗りこみ、次なる行き先共に見つけることを目指します。

■ 取材記事・メディア出演の一部